過去の演奏会曲目
ブラスのひびき2017 〜スクリーンに映るイタリアの景色〜
- 日時
- 2017年11月26日(日) 13:15開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
- 1st STAGE
- 歌劇「ウィリアム・テル」序曲
- 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
- 歌劇「ラ・ボエーム」ファンタジア
- 2nd STAGE
- 「ポルコ・ロッソ」(映画「紅の豚」より)
- 交響組曲「君の名は。」
- 〜イタリア映画(タイトル)曲当てクイズ〜
- モリコーネ・メドレー
- ジャパニーズ・グラフィティIX いい日旅立ち
- アンコール:ジャパニーズ・グラフィティー IV 〜弾 厚作 作品集
- アンコール:夜明けのうた
- 1st STAGE
- 指揮
- 荒井富雄
第45回定期演奏会 〜描き続けてきた、冒険とファンタジー〜
- 日時
- 2017年4月30日(日) 13:15開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
- 第1部
- 序曲「春の猟犬」
- RAIN
- マーチ・シャイニング・ロード
- 喜歌劇「天国と地獄」序曲
- 第2部
- 『ファイナル・ファンタジー』より
メインテーマ・モーグリのテーマ・バトル2メドレー - 『パイレーツ・オブ・カリビアン』メドレー
黄金のメダル〜ジャック・スパロウ〜デイヴィ・ジョーンズ〜彼こそが海賊 - 美中の美
- アニメ『ONE PIECE』より「ヴィーゴー!」
- 東京ブギウギ
- ジャパニーズ・グラフィティXVII 美空ひばりメドレー
愛燦燦〜リンゴ追分〜お祭りマンボ〜川の流れのように - アンコール:岸洋子メドレー
- アンコール:On the Mall (木陰の散歩道)
- 『ファイナル・ファンタジー』より
- 第1部
- 指揮
- 荒井富雄
ブラスのひびき2016 〜酒田大火発生より40年、記憶を引き継ぐ〜
- 日時
- 2016年12月4日(日) 13:15開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
- 1st STAGE
- 輝かしい栄光
- ソラス・アネ(昨日の喜び)
- バレエ組曲「火の鳥」より
王女たちのロンド・魔王カスチェイの凶悪な踊り・子守歌・終曲
- 特別企画
- 酒田大火を語る
- 「岸洋子を歌う会」による斉唱
希望・夜明けのうた
- 2nd STAGE
- 「ドラゴンクエスト」によるコンサートセレクション
- SMAPメドレー
- 前前前世
- ジャパニーズ・グラフィティV〜日本レコード大賞・栄光の昭和50年代〜
北の宿から・北酒場・ルビーの指輪・勝手にしやがれ - アンコール:コン・コン・コン
- アンコール:ジャパニーズ・グラフィティV〜日本レコード大賞・栄光の昭和50年代〜
- アンコール:On the Mall (木陰の散歩道)
- 1st STAGE
- 指揮
- 荒井富雄
第44回定期演奏会 〜そこに、海を見つめる私がいた〜 第36回全国豊かな海づくり大会 やまがた 記念行事
- 日時
- 2016年4月24日(日) 13:15開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
- 第1部
- 海の男たちの歌
- マーチ・スカイブルー・ドリーム
- 天雷无妄
- 第2部
- リトル・マーメイド・メドレー
- 「崖の上のポニョ」ファンタジー
- 岸洋子Forever
- サザンオールスターズ・メドレー
- 第3部
- バレエ音楽「白鳥の湖」作品20より
- アンコール:What a Wonderful World〜この素晴らしき世界〜〜〜
- アンコール:On the Mall (木陰の散歩道)
- 第1部
- 指揮
- 荒井富雄
ブラスのひびき2015 〜巨匠 ジョン・ウィリアムズの世界 STAR WARS 全ての始まりには伝説がある〜
- 日時
- 2015年12月6日(日) 13:15開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
- 1st STAGE
- 天国の島
- 日本民謡による幻想曲「砂山」の主題による
- バレエ組曲「青銅の騎士」より
- 2nd STAGE
- 「スターウォーズ」コンサートセレクション
- 交響組曲「ハリーポッター」
- 英雄の証〜「モンスターハンター」より〜
- 伝説の演歌メドレー
- アンコール:情熱大陸
- アンコール:On the Mall (木陰の散歩道)
- 1st STAGE
- 指揮
- 荒井富雄
第43回定期演奏会 〜聖子、千代子、そして甦る昭和30年代・・・懐かしさに惹かれるノスタルジックな昭和の名曲と名シーン〜
- 日時
- 2015年5月24日(日) 13:15開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
- 第1部
- ウイークエンド・イン・ニューヨーク
- マーチ「プロヴァンスの風」
- いにしえの時から
- 第2部
- 松田聖子コレクション
- 島倉千代子FOREVER
- ALWAYS 三丁目の夕日〜ハイライト〜
- 第3部
- 喜歌劇「こうもり」序曲
- 歌劇「トスカ」より
- アンコール マンボ・メドレー
- アンコール On the Mall (木陰の散歩道)
- 第1部
- 指揮
- 荒井富雄
ブラスのひびき2014 〜素晴らしき名作映画の数々 あなたに贈るロマンティックなひととき〜
- 日時
- 2014年12月7日(日) 13:30開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
- 1st STAGE
- ジュビリー序曲
- 丘の上のレイラ
- バレエ組曲「コッペリア」より
Ⅰ.プレリュード
Ⅱ.マズルカ
Ⅲ.ワルツ
Ⅳ.チャルダッシュ
- 2nd STAGE
- マンボ・メドレー
- 「アナと雪の女王」シンフォニック・ハイライト
- メモリーズ・オブ・メンリー・マンシーニ
- ミュージカル「オペラ座の怪人」
- アンコール ラ・バンバ
- アンコール On the Mall (木陰の散歩道)
- 1st STAGE
- 指揮
- 荒井富雄、五十嵐真生
第42回定期演奏会 〜ミュージカル『レ・ミゼラブル』 酒吹が奏でる真実の愛の物語〜
- 日時
- 2014年5月25日(日) 13:30開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
- 第1部
- サモン・ザ・ヒーロー
- コンサートマーチ「青葉の街で」
- Bye Bye Violet
- 第2部
- Get It On〜黒い炎〜
- 「黒田官兵衛」メインテーマ
- ディア・ミスター・ジョーンズ
- 第3部
- 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
- ミュージカル『レ・ミゼラブル』より
- アンコール エル・カミーノ・レアル
- 第1部
- 指揮
- 荒井富雄、五十嵐真生
ブラスのひびき2014 〜アニメ音楽ってすばらしい! 心躍る酒吹アニメセレクション〜
- 日時
- 2014年2月8日(土) 15:30開場 16:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
1st STAGE
・ ホープタウンの休日
・ エル・カミーノ・レアル
・ ハンガリー狂詩曲 第2番
2nd STAGE
・ Mr.インクレディブル
・ サンバ・テンペラード
・ ジャパニーズ・グラフィティXIII アニメヒーロー大集合
・ ひこうき雲
・ 「もののけ姫」セレクション
・ アンコール:クラリネット・キャンディ
・ アンコール:メイク・ハー・マイン in Swing - 指揮
- 荒井富雄
まるっと鳥海ジョイントコンサートin酒田吹奏楽団ブラスのひびき2012
- 日時
- 2012年2月11日(土) 13:30開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
第1部 各団体による演奏
【にかほウインド・アンサンブル】
・ オリンピック・ファンファーレ&テーマ
・ 日本民謡組曲「わらべ唄」
【酒田吹奏楽団】
・ スクーティン・オン・ハードロック
・ 交響詩「庄内」
【にかほウインド・アンサンブル】
・ 黒いオルフェ 〜オルフェのサンバ〜
・ 日本民謡メドレー 〜秋田県民謡〜
第2部 県民歌の交換と合同演奏
・ 山形県民歌 最上川
・ 秋田県民歌
・ 故郷の空 in Swing
・ ジャパニーズ・グラフィティーII 〜坂本九メモリアル〜
・ 陽はまた昇る
・ 私のお気に入り
・ ジャパニーズ・グラフィティーXVI 〜坂本冬美メドレー〜
・ アンコール:あすという日が 〜合唱と小編成吹奏楽のために〜
・ アンコール:宝島
- 指揮
- 荒井富雄、三條正弘、岡田友弘
第39回定期演奏会 〜東日本大震災復興支援チャリティコンサート〜
- 日時
- 2011年5月29日(日) 13:30開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
第1部
・ 鷲の舞うところ
・ 天国の島
・ パンチネロ〜ロマンティック喜劇のための序曲〜
第2部
・ ジャパニーズ・グラフィティXV〜アニメヒロイン・メドレー〜
・ NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」テーマ
・ Time To Say Goodbye
・ エル・クンバンチェロ
第3部
・ 交響曲第2番「キリストの受難」
・ 交響曲第5番「ホ短調 作品64」より第4楽章
・ アンコール:上を向いて歩こう
・ アンコール:マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」
・ アンコール:エル・クンバンチェロ(Short Version) - 指揮
- 荒井富雄、五十嵐真生
ブラスのひびき2011〜あなたに贈る「映画音楽」と「オペラ」の贅沢なひととき〜
- 日時
- 2011年1月30日(日) 17:30開場 18:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
第1部
・ ムーンライトセレナーデ
・ 「踊る大捜査線」より
・ MOON RIVER
・ JAMES BOND THEME
・ 「ルパン三世’80」
第2部
・ キャンディード序曲
・ 歌劇「イーゴリ公」より だったん人の踊り
・ 歌劇「トゥーランドット」セレクション
・ アンコール:レイダースマーチ
・ アンコール:シャル・ウィ・ダンス? - 指揮
- 荒井富雄、五十嵐真生
第38回定期演奏会 〜Feste Romane〜
- 日時
- 2010年6月26日(土) 18:00開場 18:30開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
第1部
・ フラッシング・ウインズ
・ 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」
・ 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」
1.ロンドン・プレリュード
2.ロマンティックな間奏曲
3.ハッピー・エンディング
第2部
・ ジャパニーズ・グラフィティーXIV〜A・RA・SHI〜Beautiful days〜
・ ジャパニーズ・グラフィティーVI〜日本レコード大賞、青春の'70年代〜
・ 交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」
序曲〜宇宙戦艦ヤマト〜出撃〜大いなる愛
第3部
・ 交響詩「ローマの祭」
1.チルチェンセス
2.五十年祭
3.十月祭
4.主顕祭
・ アンコール:NHK大河ドラマ『龍馬伝』テーマ
・ アンコール:汐風のマーチ - 指揮
- 荒井富雄、五十嵐真生
ブラスのひびき2010 〜おなじみのCM音楽&ミュージカル音楽を楽しもう〜
- 日時
- 2010年2月28日(日) 13:30開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
第1部
・ ゲバゲバ90分!
・ アイ・ゴット・リズム
・ あなたのとりこ
・ 〜フルートとバンドのための〜君の瞳に恋してる
第2部
・ コーラス・ライン・メドレー
・ ウエスト・サイド・ストーリーより シンフォニックダンス
・ アンコール:スリラー
・ アンコール:ディスコ・キッド - 指揮
- 荒井富雄、五十嵐真生
第37回定期演奏会 〜ナンデモデキル〜吹奏楽の楽しみ方〜
- 日時
- 2009年6月28日(日) 13:30開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館「希望ホール」
- 演奏曲目
-
STAGE 1
・ 行進曲「オーバー・ザ・ギャラクシー」
・ 16世紀のシャンソンによる変奏曲
・ 序曲「春の猟犬」
STAGE 2
・ ディズニー・ファンティリュージョン!
・ おくりびと〜Memory/映画「おくりびと」より
・ 日本民謡メドレー4
・ NHK大河ドラマ「天地人」オープニングテーマ
・ ジャパニーズ・グラフィティーV 日本レコード大賞・栄光の昭和50年代
STAGE 3
・ 祝典序曲 作品96
・ 詩のない歌
・ 春になって王たちが戦いに出るに及んで・・・・・・
・ アンコール:ヒズ・オーナー
・ アンコール:マーチ「青空と太陽」 - 指揮
- 荒井富雄、五十嵐真生
第36回定期演奏会
- 日時
- 2009年2月16日 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館希望ホール
- 演奏曲目
-
STAGE 1
・ アレルヤ・ラウダムス・テ
・ アンダンテ・フェスティーボ
・ アイバンホー
STAGE 2
・ 高度な技術への指標
・ ラプソディ・イン・ブルー
・ 大序曲「1812年」
・ アンコール:ハンガリー舞曲第5番
・ アンコール:トゥリッチトゥラッチポルカ - 指揮
- 荒井富雄、五十嵐真生
ブラスのひびき2008 〜旅立ちの日に〜
- 日時
- 2008年6月29日 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館希望ホール
- 演奏曲目
-
STAGE 1
・ ブルー・インパルス
・ オリエント急行
・ 天馬の道〜吹奏楽のために〜
・ グローバルバリエーションズ
STAGE 1
・ ザ・シンフォニック・デューク
・ ジャパニーズ・グラフィティ9 〜いい日旅立ち〜
・ Saving All My Love For You(すべてをあなたに)
・ ジャパニーズ・グラフィティ12 銀河鉄道999(TV版)〜宇宙戦艦ヤマト〜銀河鉄道999(劇場版)
・ アンコール:旅立ちの日に
・ アンコール:浪漫飛行 - 指揮
- 池田誠晴
第35回定期演奏会
- 日時
- 2008年2月10日 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館希望ホール
- 演奏曲目
-
STAGE 1
・ 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
・ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲
・ 歌劇「トスカ」第3幕より
STAGE 1
・ オセロ(シェイクスピアの「オセロ」による交響的素描・5つの情景)
第1曲 前奏曲(ヴェニス)
第2曲 朝の音楽(キプロス)
第3曲 オセロとデスデモーナ
第4曲 議官たちの入場
第5曲 デスデモーナの死、終曲
・ アンコール:アメイジング・グレース
・ アンコール:マーチ「晴天の風」 - 指揮
- 池田誠晴
ブラスの夕べ2007 〜Sound! and Dance!〜
- 日時
- 2007年6月2日 18:00開演
- 会場
- 酒田市民会館希望ホール
- 演奏曲目
-
第1部
第2部 - 指揮
- 池田誠晴、菅原圭司
ブラスのひびき2007 〜酒吹TV-MUSIC SHOW!〜
- 日時
- 2007年2月11日 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館希望ホール
- 演奏曲目
-
第1部(吹奏楽のための感動の一曲)
・ ミュージック・メーカーズ
・ 風紋
・ 詩のない歌
・ 海の男達の歌
第2部(酒吹TV-MUSIC SHOW!)
・ ハリウッド万歳!
・ ウルトラ大行進!
・ ソング・オブ・ライフ
・ ジャパニーズ・グラフィティ 刑事ドラマ・テーマ集
・ アンコール:浜辺の歌
・ アンコール:星条旗よ永遠なれ - 指揮
- 池田誠晴、菅原圭司、徳永輝
第34回定期演奏会 〜音楽三賢人、現る!〜
- 日時
- 2006年5月14日 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館希望ホール
- ゲスト
- エリック宮城、佐野聡、岩瀬立飛
- 演奏曲目
-
第1部
・ アルメニアン・ダンス パート1
・ 架空の伝説のための前奏曲
・ パルセイション
・ バレエ音楽「眠りの森の美女」
第2部
・ ソウルイントロ〜チキン
・ トランペットとバンドのためのマカレナ
・ ミスティ
・ アイ・リメンバー・クリフォード
・ キャラバンの到着
・ アンコール:サンバ・デ・アイーダ
・ アンコール:スーザズ・ホリデイ - 指揮
- 池田誠晴、菅原圭司、徳永輝
ブラスのひびき2006 〜地元中学生との響演〜
- 日時
- 2006年2月5日 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館希望ホール
- 演奏曲目
-
第1部
・
第2部
・ フラッシング・ウインズ
・ ディズニー・メドレー
・ ディズニー・メドレー2
・ エル・カミーノ・レアル
- 指揮
- 池田誠晴、菅原圭司
第33回定期演奏会 〜音楽フルコース〜
- 日時
- 2005年7月4日 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館希望ホール
- ゲスト
- 井上直樹(Trp)
- 演奏曲目
-
第1部
・ 若草山のファンファーレ
・ 大仏と鹿
・ マーチ「春風」
・ 歌劇「トゥーランドット」セレクション
・ トランペット協奏曲変ホ長調 TrpSolo.井上直樹
第2部
・ サモン・ザ・ヒーロー
・ コーラスラインメドレー
・ 映画「ゴッドファーザー2」より愛は誰の手に
・ ジョン・ウィリアムズメドレー - 指揮
- 池田誠晴、菅原圭司
ブラスのひびき2005 〜New Sounds in Brass!〜
- 日時
- 2005年2月13日 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館希望ホール
- ゲスト
- 佐野聡(Trb)
- 演奏曲目
-
第1部
・ セドナ
・ 吹奏楽のための幻想曲「不思議な旅」
第2部
・ A列車で行こう
・ 宝島
・ モンマルトルの小径
・ メリーゴーランド
・ 映画「追憶」のテーマ
・ ルパン三世'80〜ルパン三世愛のテーマ
・ アンコール:虹の彼方に
・ アンコール:76本のトロンボーン - 指揮
- 池田誠晴、菅原圭司
第32回定期演奏会 〜イギリスに吹く風と音楽〜
- 日時
- 2004年7月4日 14:00開演
- 会場
- 余目町文化創造館響ホール
- 演奏曲目
-
第1部
・ ウィーンの祝典音楽
・ エアーズ
・ 祈りの旅
・ ガリバー旅行紀
第2部
・ リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲より1,3
・ 秋のひとりごと Obsolo:富樫久作
第3部
・ ムーアサイド組曲
・ 組曲「惑星」より6.天王星
・ アンコール:組曲「惑星」より4.木星(コラール部抜粋)
・ アンコール:レット・イット・ビー - 指揮
- 池田誠晴、菅原圭司
ブラスのひびき2004 〜SHIPジョイントコンサート〜
- 日時
- 2004年2月15日
- 会場
- 酒田市民会館
- ゲスト
- SHIP
- 演奏曲目
-
第1部
・ フリーランスマーチ
・ イギリス民謡組曲
・ 序曲「春の猟犬」
第2部
・ 学園天国
・ ひょっこりひょうたん島
・ 僕だけのピンナップガール
・ たそがれ通信
・ 勇気100%
・ アンコール:翼をください - 指揮
- 池田誠晴、菅原圭司
第31回定期演奏会
- 日時
- 2003年6月22日
- 会場
- 酒田市民会館
- ゲスト
- 伊藤美知子
- 演奏曲目
-
第1部
・ 歌劇「ウィリアムテル」よりスイス軍の行進
・ ウィナーズ 吹奏楽のための行進曲
・ 行進曲「虹色の風」
第2部
・ ピアノ協奏曲イ短調より第一楽章 PfSolo.伊藤美知子
第3部
・ ハンガリー狂詩曲第二番
・ 序曲「ピータールー」
・ アンコール:O MIO BABBINO CARO
・ アンコール:IF WE HOLD ON TOGETHER - 指揮
- 池田誠晴
ブラスのひびき2003 〜ふ〜てんが行く世界珍道中〜
- 日時
- 2003年2月16日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ 歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲
・ 行進曲「旧友」
・ スポーツショー行進曲
・ コバルトの空
・ セントルイスブルースマーチ
第2部
・ 男はつらいよ
・ 燃えよドラゴン
・ 「ハリーポッター」よりホグワーツのテーマ
・ 大脱走のマーチ
・ 「007」ジェームスボンドのテーマ
・ スターウォーズ コンサートセレクション
・ アンコール:吹奏楽のための讃歌「大いなる流れへ」 - 指揮
- 向山正志
第30回定期演奏会
- 日時
- 2002年6月23日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ 追憶〜ある遠い日の
・ たなばた
・ 吹奏楽のための第一組曲(ホルスト)
第2部
・ 魔笛(木管アンサンブル)
・ 三匹の猫(金管アンサンブル)
第3部
・ 交響曲第一番「指輪物語」より1,4,5
・ アンコール:行進曲「ナイルの守り」
・ アンコール:「歌えバンバン」(山本直純先生を追悼して) - 指揮
- 向山正志、池田誠晴
ブラスのひびき2002 〜時代劇・アニメ特集〜
- 日時
- 2002年2月24日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ 秀吉
・ 独眼竜政宗
・ 水戸黄門
・ 時代劇えきすぷれす
第2部
・ ドラえもんのうた
・ 藤子不二雄アニメメドレー
・ フックトオンアニメヒーロー
・ ドラゴンクエスト3
・ サザエさんアラカルト
・ アンコール:ルパン三世のテーマ - 指揮
- 向山正志、池田誠晴
第29回定期演奏会
- 日時
- 2001年6月24日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ カーテンアップ!
・ SLが行く
・ 平和への行列
・ アルメニアンダンスパート?よりロリの歌
第2部
・ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
・ シング(フルートアンサンブル)
・ ポップ組曲(バリチューバアンサンブル)
・ フローリックフォートロンボーン
第3部
・ 歌劇「ローエングリン」よりエルザの大聖堂への行列
・ バレエ音楽「コッペリア」より前奏曲〜マズルカ、ワルツ、マズルカ、チャルダッシュ、終曲(第二幕より)
・ アンコール:自由の鐘
・ アンコール:レットイットビー - 指揮
- 向山正志
ブラスのひびき2001 〜私のお気に入り〜
- 日時
- 2001年2月4日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ 2001年宇宙の旅〜オープニング〜
・ そりすべり
・ おもちゃの交響曲
・ ウィリアム・テル序曲
・ 行進曲「威風堂々」第一番
第2部
・ ムーンライト・セレナーデ
・ 私のお気に入り
・ ハーレム・ノクターン
・ オリーブの首飾り
・ シング・シング・シング - 指揮
- 伊藤図書、小松有更
第28回定期演奏会
- 日時
- 2000年6月25日
- 会場
- 酒田市民会館
- ゲスト
- 真島俊夫、数原晋、阿野次男
- 演奏曲目
-
第1部
・ セカンドセンチュリー
・ 吹奏楽のための序曲
・ ドラゴンの年
第2部
・ NSBミレニアム
・ メモリーオブヘンリーマンシーニ
・ サンバ デ ラブズ ユー
・ 哀愁のセントラルパーク
・ トリビュート トゥ カウントベイシーオーケストラ
・ チュニジアの夜
・ アンコール:宝島
・ アンコール:スターダスト
・ アンコール:スーザホリデー - 指揮
- 向山正志、真島俊夫
ブラスのひびき2000 〜特撮で行こう!〜
- 日時
- 2000年2月13日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ コンサートマーチ「テイクオフ」
・ 行進曲「美中の美」
・ 交響組曲「水戸黄門」
・ 聖者の行進
第2部
・ サンダーバード
・ ゴジラファンタジー&ゴジラマーチ
・ ウルトラマン伝説
・ バックトゥーザフューチャー
・ スターウォーズ コンサートセレクション
・ アンコール:Livin 'La Vida Loca - 指揮
- 伊藤図書、小松有更
第27回定期演奏会
- 日時
- 1999年6月27日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ フラッシングウィンズ
・ イシターの凱旋
・ レイディアントマーチ
・ フェスティバルバリエーション
第2部
・ 踊る子猫
・ クラリネットポルカ
・ ラッパ吹きの休日 Euph.三ツ沢勝、五十嵐真生、池田和之
・ アヴェマリア
第3部
・ はげ山の一夜
・ 最上川舟歌による交響的楽章
・ アンコール:行進曲「K点を越えて」
・ アンコール:行進曲「エルキャピタン」 - 指揮
- 向山正志
ブラスのひびき'99 〜映画音楽特集〜
- 日時
- 1999年2月14日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ ミッキーマウスマーチ
・ ディズニーメドレー2
・ ディズニーメドレー3
・ ディズニーファンティリュージョン
第2部
・ タイタニックメドレー
・ オールウェイズラブユー
・ トゥーラブアゲイン
・ フラッシュダンス
・ マイハートウィルゴーオン
・ メモリー
・ アンコール:ミッキーマウスマーチ - 指揮
- 向山正志
第26回定期演奏会
- 日時
- 1998年6月6日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ ロレーヌ行進曲
・ 稲穂の波
・ 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」
第2部
・ ポリスアカデミーマーチ
・ 映画「バックドラフト」テーマ
・ 映画「ゴッドファーザー2」より愛は誰の手に TpSolo.鈴木秋彦
第3部
・ 祝典序曲 作品96
・ 歌劇「イーゴリ公」よりだったんの娘たちの踊り〜だったん人の踊り
・アンコール:勝利の父 - 指揮
- 向山正志、小松有更
ブラスのひびき'98 〜宮崎駿の世界〜
- 日時
- 1998年1月17日
- 会場
- 酒田市総合文化センター
- 演奏曲目
-
第1部
・ バレエ音楽「くるみ割り人形」より行進曲
・ 中国の踊り、花のワルツ
・ CM「ピース」 SaxSolo.佐藤重樹
・ CM「プリングルス」
・ 歌劇「カルメン」より ClSolo.菅原久美子
第2部
・ 「となりのトトロ」より さんぽ
・ 「風の谷のナウシカ」より 鳥の人
・ 「天空の城ラピュタ」より 君を乗せて
・ 「紅の豚」メドレー
・ 「もののけ姫」より主題歌
・ 「となりのトトロ」より となりのトトロ
・ アンコール:心の贈り物(べにばな国体行進曲) - 指揮
- 向山正志
第25回定期演奏会
- 日時
- 1997年7月19日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ エルカミーノレアル
・ マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」
・ 五月の風
・ バレエ音楽「審問」
第2部
・ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
・ 歌劇「マドンナの宝石」より第一間奏曲
・ ロマンス 作品36
・ バレエ音楽「火の鳥」1919年版全曲
・ アンコール:海を越える握手 - 指揮
- 向山正志、小松有更
ブラスのひびき'97 〜映画がいっぱい!〜
- 日時
- 1997年2月2日
- 会場
- 酒田市総合文化センター
- 演奏曲目
-
第1部
・ ベルオブザボール
・ ラッパ吹きの休日 Trp.佐藤久雄、鈴木秋彦、向山正志
・ シンコペーテッドクロック
・ サンドペーパーバレエ
・ タイプライター Solo.池田勝則
・ セレナータ
第2部
・ ハリウッド万歳
・ インザムード
・ ミュージカル「コーラスライン」より
・ ミュージカル「キャッツ」より
・ スパイ大作戦“ミッションインポッシブル”のテーマ
・ ニューシネマパラダイス
・ アンコール:「サウンドオブミュージック」よりドレミの歌 - 指揮
- 向山正志
第24回定期演奏会
- 日時
- 1996年6月23日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ シンフォニア・ノビリッシマ
・ クロマティックプリズム
・ 火の伝説
第2部
・ ダンス(バリチューバアンサンブル)
・ アイゴットリズム(サキソフォーンアンサンブル)
・ トロンボナンザ
第3部
・ アメリカ合衆国国歌 −星条旗−
・ オリンピックファンファーレ&テーマ
・ スタートレックのテーマ
・ 「ウエストサイドストーリー」よりシンフォニックダンス - 指揮
- 向山正志
ブラスのひびき'96 〜アドベンチャーワールドinブラス〜
- 日時
- 1996年2月4日
- 会場
- 酒田市総合文化センター
- 演奏曲目
-
第1部
・ 祝典行進曲
・ コバルトの空
・ マーチ・アラカルト
軍艦行進曲
動物あて音楽クイズ
葬送行進曲(ショパン)
聖者の行進
「天国と地獄」よりギャロップ
「真夏の夜の夢」より結婚行進曲
第2部
・ レイダースマーチ
・ ジュラシックパークのテーマ
・ ネバーエンディングストーリーのテーマ
・ 「ライオンキング」より愛を感じて
・ ロビンフット組曲
・ アンコール:いずみたくヒット曲メドレー - 指揮
- 向山正志、小松有更
第23回定期演奏会
- 日時
- 1995年6月25日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ スプリングマーチ
・ ファンファーレ&プロセッショナル
・ 第一行進曲「ジャンダルム」
・ アップルマーチ
・ シアターミュージック
第2部
・ ハッピーマレット Marsolo.池田勝則
・ クラリナンド ClSolo.高橋公紀、菅原覚
・ バラード A.SaxSolo.佐藤文弥
第3部
・ 吹奏楽のための木挽歌
・ 日本民謡組曲「わらべうた」
・ 交響組曲「野人」
・ アンコール:美中の美 - 指揮
- 向山正志
酒吹ブラスのひびき
第22回定期演奏会
酒吹ブラスのひびき
第21回定期演奏会
- 日時
- 1993年7月18日
- 会場
- 酒田市民会館
- ゲスト
- 前田俊幸、細田昌
- 演奏曲目
-
第1部
・ ファンファーレとアレグロ
・ マーチ「潮煙」
・ マーチ・エイプリル・メイ
・ ターンブル・マーチ
・ 吹奏楽のための神話
第2部
・ 3つの嬉遊曲(Cl4重奏)
・ コンチェルティーノ ClSolo.高橋信弘
・ 威風堂々 第4番
第3部
・ 波の見える風景
・ 最上川舟歌による交響的楽章(20周年記念委嘱作品) - 指揮
- 向山正志
酒吹ブラスのひびき
第20回定期演奏会
酒吹ブラスのひびき
第19回定期演奏会
酒吹ブラスのひびき
第18回定期演奏会
- 日時
- 1990年6月24日
- 会場
- 酒田市民会館
- ゲスト
- 田中蒼子
- 演奏曲目
-
第1部
・ アパラチアン序曲
・ ランドスケイプ−吹奏楽のために−
・ 行進曲「マリーンシティ」
・ 大阪俗謡による幻想曲
第2部
・ レイダースマーチ
・ 魔女の宅急便
・ バットマン
・ カーペンターズ・フォーエヴァー
第3部
・ ワルソー・コンチェルト Pf.田中蒼子
・ 交響組曲「シェエラザード」より第四楽章 - 指揮
- 向山正志
酒吹ブラスのひびき
第17回定期演奏会
- 日時
- 1989年5月28日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ マーチ「ブロックM」
・ 風と炎の踊り
・ 音楽物語「チューバ吹きのタビーちゃん」
・ 序曲「春の猟犬」
第2部
・ 恋のカーニバル
・ ポップスマーチ「すてきな日々」
・ 慕情
・ ディズニーメドレー
第3部
・ 交響詩「ローマの祭り」よりチルチェンセス、主顕祭
・ 歌劇「イーゴリ公」より だったん人の踊り - 指揮
- 向山正志
酒吹ブラスのひびき〜CMサウンドコレクション
- 日時
- 1989年2月4日
- 会場
- 酒田市総合文化センター
- 演奏曲目
-
第1部
・ 軍艦行進曲
・ 「ペールギュント」第一組曲より“朝”
・ アイネクライネナハトムジーク(Fl,Clアンサンブル)
・ 「展覧会の絵」よりプロムナード(金管アンサンブル)
・ カルメン組曲より
アラゴネーズ
間奏曲
アルカラの竜騎兵
闘牛士の行進
第2部
・ ブルータンゴ
・ ボルサリーノ
・ 勇気のしるし
・ おお、シャンゼリゼ - 指揮
- 向山正志
第16回定期演奏会
- 日時
- 1988年6月12日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ メダリオン
・ 海鳴り
・ 吹奏楽のための神話「天岩屋戸の物語による」
第2部
・ カーニバルのマーチ
・ デサフィナード
・ ドラゴンクエスト3
・ 虹の彼方に
・ コーラスラインメドレー
第3部
・ 「キャンディード」序曲
・ ボレロ - 指揮
- 細田昌、伊藤図書
酒吹ブラスのひびき
- 日時
- 1988年1月31日
- 会場
- 酒田市総合文化センターホール
- 演奏曲目
-
第1部
・ ロレーヌ行進曲
・ エルザの大聖堂への行列
・ エル・カミーノ・レアル
・ 朝鮮民謡による変奏曲
第2部
・ スーザ・マーチ・メドレー
・ コパカバーナ
・ メリーゴーランド
・ スキー
・ 軽騎兵序曲(擬音入り)
・ 日本民謡メドレー
お江戸日本橋〜こきりこ節〜ドンパン節〜会津磐梯山 - 指揮
- 細田昌
第15回定期演奏会
- 日時
- 1987年5月24日
- 会場
- 酒田市民会館
- ゲスト
- 庄内民謡睦会
- 演奏曲目
-
第1部
・ ファンファーレ、バラード&ジュビリー
・ フェスティバルバリエーション
第2部
・ スーパーマリオブラザーズ
・ 花笠音頭
・ 独眼竜政宗 テーマ音楽
第3部
・ マーチ「ハロー!サンシャイン」
・ 風紋
・ 交響詩「禿山の一夜」 - 指揮
- 細田昌、伊藤図書
第14回定期演奏会
- 日時
- 1986年3月23日
- 会場
- 酒田市民会館
- ゲスト
- 伊藤俊幸、浜田小学校吹奏楽部
- 演奏曲目
-
第1部
・ ロサンゼルスオリンピック ファンファーレ&テーマ
・ バレエ音楽「ファウスト」より 3.ヌピア奴隷の踊り
2.クレオパトラと黄金の盃 5.トロイの娘の踊り 7.フリネの踊り
・ ベルガマスク組曲より「月の光」
・ 幻想交響曲より4.断頭台への行進
第2部
・ ミ・アモーレ
・ NHK総合テレビテーマソング集
・ 大河ドラマより「花神」「黄金の日々」「草燃える」
・ 連続テレビ小説より「明日の風」「おはなはん」「マー姉ちゃん」「おしん」
・ 北斗の拳主題歌「愛を取り戻せ」
・ ウエストサイドストーリーメドレー
第3部
・ アレグロと間奏曲
・ 交響詩「庄内」
・ 前奏曲「悲しみを超えて」
・ 狂詩曲「スペイン」 - 指揮
- 細田昌、中嶋光紀
第13回定期演奏会
- 日時
- 1985年3月21日
- 会場
- 酒田市民会館
- ゲスト
- 佐川聖二
- 演奏曲目
-
第1部
・ 威風堂々 第一番
・ 海の歌
・ ウェールズの歌
第2部
・ イントロダクション・ソウルシンフォニー
・ サウンドオブミュージック
・ 大草原の小さな家
・ 時計を止めて
・ ブラジル
第3部
・ クラリネット小協奏曲
・ イタリア奇想曲 - 指揮
- 細田昌、菅原徹
ブラスの夕べ(第2回)
- 日時
- 1985年12月14日
- 会場
- 酒田市総合文化センターホール
- 演奏曲目
-
第1部
・ フローレンス・マーチ
・ 吹奏楽のための第一組曲
1.シャコンヌ 2.インテルメッツオ 3.マーチ
・ 「小組曲」より
バグパイプ
クラリネットのメロディ
ハンガリーのダンス
・ パンチネルロ序曲
第2部
・ 追憶のテーマ
・ コルネットカリオン
・ 吹奏楽のためのおてもやん
・ 吹奏楽のためのもぐら追い
・ サンドペーパーバレエ
・ フックトオンクラシックスVol.2 - 指揮
- 細田昌、中嶋光紀
第12回定期演奏会
ブラスの夕べ(第1回)
- 日時
- 1984年12月15日
- 会場
- 酒田市総合文化センターホール
- 演奏曲目
-
第1部
・ 旧友
・ ナイルの守り
・ 軍艦行進曲
・ 威風堂々
・ 軽騎兵序曲
・ 序曲イシターの凱旋
・ 聖火と祭り
第2部
・ フックトオンクラシックス
・ 楽しき思い出
・ 日本民謡メドレー
・ キン肉マン GO FIGHT
・ クリスマスディスコキャロル - 指揮
- 細田昌、菅原徹
第11回定期演奏会
- 日時
- 1983年3月21日
- 会場
- 酒田市民会館
- ゲスト
- 小松一彦、酒田市立第二中学校吹奏楽部
- 演奏曲目
-
第1部
・ ペリのファンファーレ
・ 祝典行進曲
・ シンフォニア・ノビリッシマ
・ 笛吹きパンの物語
第2部
・ 吹奏楽のためのコンポジション「委嘱作品」
・ 交響曲第九番「新世界」より終楽章
特別出演ステージ 指揮:池田誠晴
・ 組曲「ウェールズの歌」
・ 交響詩「フィンランディア」
第3部
・ 80日間世界一周
・ パリのあやつり人形
・ イタリアン・フェスティバル
・ Dr.スランプアラレちゃん(ワイワイワールド)
・ グレンミラー イン コンサート
・ 日本民謡メドレー(木曾節〜草津節〜南部牛追い唄〜花笠音頭) - 指揮
- 向山正志
第10回定期演奏会
- 日時
- 1982年11月14日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ ロレーヌ行進曲
・ 序曲「ばらの謝肉祭」
・ リンカーン・センター序曲
・ 歌劇「タンホイザー」序曲
第2部
・ ティコ・ティコ
・ 哀愁のアダージョ
・ サニー
・ マイ・フェア・レディ・メドレー
・ ディズニー・メドレー - 指揮
- 向山正志
第9回定期演奏会
- 日時
- 1981年11月29日
- 会場
- 酒田市民会館
- ゲスト
- 蜂谷深
- 演奏曲目
-
第1部
・ KADDISH
・ MASQUE
・ マーチ「ブラブーラ」
・ 交響詩「庄内」
第2部
・ WARSAW CONCERTO
・ CHRONOLOG
・ 吹奏楽のための哀歌
第3部
・ 西部警察のテーマ
・ ゴッドファーザー2 愛は誰の手に
・ ナベサダ・メドレー
・ アフリカン・シンフォニー
・ 恋人よ
・ 街角トワイライト
・ 異邦人
・ 愛するデューク - 指揮
- 向山正志、五十嵐丈史
第8回定期演奏会
- 日時
- 1980年12月20日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ 国民の象徴
・ ブルー・インパルス
・ 音楽祭のプレリュード
・ 日本民謡組曲
1.あんたがたどこさ
2.子守唄
3.山寺の和尚さん
第2部
・ トランペット吹きの休日
・ ダンシング・シスター
・ YMOメドレー
・ 風は秋色
・ 雨にぬれても
第3部
・ ガディッシュ
・ 交響詩「前奏曲」 - 指揮
- 向山正志
第7回定期演奏会
第6回定期演奏会
第5回定期演奏会
- 日時
- 1977年3月20日
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
第1部
・ 希望
・ 星条旗よ永遠なれ
・ クラウン・インペリアル
第2部
・ ザ・ニュービッグマレッツの世界
・ 「北の宿から」ほか
第3部
・ 楽劇「ニュールンベルグのマイスタージンガー」より前奏曲
・ 聖火と踊り
・ シンフォニア・ノビリッシマ - 指揮
- 宮古一夫
第4回定期演奏会
- 日時
- 1976年3月21日(日) 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
- 第1部
- 星条旗よ永遠なれ
- 戴冠式行進曲
- バラの謝肉祭
- ラコッツイ行進曲
- 第2部
- サンシャイン
- ボルサリーノ
- ドライボーン
- 愛のテーマ
- 第3部
- バンドの為の組曲第2番
Ⅰ.March
Ⅱ.Song without words "I'll love my love"
Ⅲ.Song of the Blacks mith
Ⅳ.Fantasia on the "Dargason" - ローマの謝肉祭
- バンドの為の組曲第2番
- 第1部
- 指揮
- 宮古一夫、佐々木浩行
第3回定期演奏会
- 日時
- 1975年3月21日(金) 18:00開場 18:30開演
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
- 第1部
- ツエッペリン伯爵行進曲
- ロシア領主のマーチ
- トランペット協奏曲
- 第2部
- イエスタデイワンス モア
- シング
- 幸せの黄色いリボン
- 栄光への脱出 etc
- 第3部
- 組曲惑星より「木星」
- 吹奏楽のための交響曲第4楽章
- スペイン奇想曲
- 第1部
- 指揮
- 宮古一夫、佐々木浩行
第2回定期演奏会
- 日時
- 1974年3月21日(木) 13:30開場 14:00開演
- 会場
- 酒田市民会館
- 演奏曲目
-
- 第1部
- 星条旗よ永遠なれ
- 行進曲ウエリントン将軍
- 狩のポルカ
- トランペット吹きの休日
- 第2部
- 金管楽器のためのカンツォーナ
- 金管楽器のためのソナタ
- オー・マグニアム・マイスタリアム
- トロンボーンとバンドのための協奏曲
第1楽章 アレグロビバーチェ
第2楽章 アンダンテカンタビレ
第3楽章 アレグロ
- 第3部
- コンボ演奏「ある愛の詩」etc.
- 第4部
- 組曲「水上の音楽」
- 吹奏楽のための太神楽
- 序曲「1812年」
- 第1部
- 指揮
- 宮古一夫